家事時短 時短家電

時短家電 三種の神器 メリットデメリット紹介 
実際使ってわかったこと 食洗機編

資産形成するのに、共働きするのとしないのでは、
人生設計が大きく変わってくると思います。

働くことで、自身の成長にも繋がりますので、共働き賛成派です。

ただし、仕事が終わっての家事はとても大変ですよね。

家事のお助けアイテムとして、
「時短家電三種の神器」と呼ばれているものがあります。

前回の乾燥機付き洗濯機に引き続き、今回は食洗機を使ってみてわかったことをまとめました。

結論から申しますと、
食洗機も買って後悔していません。
壊れても再購入する時短家電です。

この記事は、
これから食洗機を購入を検討されている方へ
メリット・デメリット情報を参考にして頂けたらと思います。

また、実際にどれだけ時短できているか
時間計測してみましたので、
参考にして頂けたらと思います。

時短家電 三種の神器とは

家事を家電が代わりにしてくれて、
家電を時短家電と呼んでいます。

時間のない共働きには助かる家電です。

時短家電として、様々な家電があります。

最近、時短家電を「時短家電 三種の神器」と呼ばれているものがあります。

三種と呼んでいますが、人によって様々のようです。
我が家の三種と言えば

  • 食洗機
  • 乾燥機付き洗濯機
  • 調理器(ビストロ)

になります。

こちらの記事でも紹介しています。

ビストロ おすすめレシピ紹介 
時短家電ビストロで資産形成を助けてもらう
ビストロの導入ポイントやレシピの紹介

時短家電 三種の神器 メリットデメリット紹介 
実際使ってわかったこと 乾燥機付き洗濯機編

実際使って分かったこと メリット

我が家では
Panasoic製の食洗機(NP-TR7)を使用しています。

2014年製なので、7年目です。

家族 5人分の食器を洗います。

食事に使用した食器は入りますが、
調理に使用したフライパン、鍋等は入りません。

毎日朝、晩2回使用しています。
今まで7年ほど使用してみてわかったこと紹介します。

費用対効果 ◎ 時間計測あり

食洗機を購入した大きな理由は、

手洗い行程を省略することです。

今回時間計測をしてみました。
同じメニューの朝食を2日分を比較します。

食器量は5人分の朝食分です。

コップ、汁椀、茶碗、箸、etc.

全く同量の食器を
実際に使用し水につけた状態から、2パターンを検証しました。

パターン作業工程処理時間
食洗機軽く洗い 
⇒ 食洗機へ
4:08
手洗い食器手洗い 
⇒ すすぎ 
⇒ 乾燥かごへ
8:24

約半分の時間になりました。

1日2回洗浄がありますので、
9分ほど節約できるとします。

家事の価値を考えると、
¥2000/時間 として我が家では考えていますので、
一日の食器洗いのコストは ¥300です。

洗濯機の耐用年数は7年ですので、
7年のトータルコストで考えると、¥76万となります。

こちらの記事でも紹介しています。

資産形成力アップ オススメ時短家電の選び方 4つのポイント

乾燥機付き洗濯機と同様、圧倒的にお得となります。

朝の忙しい時間の確保

実際の計測でもわかりましたが、手洗いの半分の時間になります。
特にありがたいのが、朝の時間に少しだけ余裕ができることです。

これによって、少し時間に余裕を持って準備、通勤することができます。

朝の準備、子供の送りがある朝にとって、5分でも増えることは助かりますね。

手洗いよりキレイ

物にもよりますが、基本的には手洗いよりキレイと感じます。
油汚れなどもキレイに落ちます。

特に、コーヒーや茶渋などは漂白効果が高いのか、
手洗いよりキレイになります。

水筒もセットできる時は、入れるようにしています。

子供でも使用可能(家事参加可能)

子供にも家事に参加してもらい、日々の生活がどのように成立しているのか触れてもらいたいと考えています。

小学3年生ですが、
問題なく食洗器を使用しています。

多いときはコツがいるので、毎日ではありませんが、
休日の昼食など、少ない時に参加してもらうようにしています。

実際使って分かったこと デメリット

次にデメリットと注意点を紹介します。

実際使ってみてわかったこともありますので、
是非参考にしてください。

価格

まずは価格です。
乾燥機付き洗濯機ほどはかかりませんが、
それでも初期費用が結構かかります。

メリットでも紹介しましたが、
乾燥機付き洗濯機と同様、費用対効果は十分なので、
使えば使うほど、デメリットではなくなります。

¥2000/時間の考えが、しっくりこないのであれば、
じっくり考える必要がありますね。

メンテナンス(庫内洗浄)

食器を食洗機にセットする前に
簡単に汚れを流してセットしますが、

それでも庫内に少しずつ汚れが溜まります。
そのため週に一度メンテナンスとして、庫内洗浄メニューを実施します。

クエン酸を使用して、スイッチ一つなので、それほど手間は掛かりませんが、
デメリットの一つとしました。

設置場所

ここからは注意点ですが、
設置するために準備が必要です。

場所の確保と水道栓を分岐する必要があります。

分岐は自分で行いましたが、
業者にお願いするのが確実でしょう。

容量

食洗機の容量も4人家族用に作られています。

5人家族でも、入らないことはありませんが、鍋や大物食器は手洗いが必要です。

また、食器をキレイに並べるのに、少しこつが必要です。

すぐに慣れますが、初めのうちは戸惑うこともあります。

空いた時間の使い方

乾燥機付き洗濯機は15分なので、
色々な選択肢がありましたが、

食洗機は朝晩5分ずつなので、

朝は余裕があればシンク周りの掃除をしています。

晩は日記や家族との時間が確保に充てています。

少しの時間ですが、積み重ねが大事です。

 

以上です。時短家電を導入して、家事を少しでも楽しましょう。
一つでも参考になれば幸いです。

それでは。良いマネーライフを。

 

-家事時短, 時短家電
-, , ,